記録更新!雪の石徹白C&R(前編)

narukawa119

2006年04月22日 21:08

昨日21日、行ってきましたよ~。今シーズン、初の本格県外遠征に選んだのは、結局、石徹白C&R。岐阜県の石徹白川支流の「いとしろシャーロットタウン」スキー場周辺3.2km区間をキャッチ&リリース区間に設定。
人気スポットらしくて、ウェブでいろんな情報を見たところ平日でもかなりの人手とか。

四日市を朝5時に出発。いとこと2人で、「金曜なんで、他の釣り人もおるやろな~」なんて言いつつ東海北陸自動車道に入ると、山の上半分が見事に雪景色。

まずい予感が・・・


白鳥ICを降りた156号では既に気温はこのとおり。 峠に入ると、美しき白銀の世界!
  

引き返そうかと思いましたわ。でも、いとこが去年の9月に「ボ」くらったリベンジに燃えていて、ノーマルタイヤのエクストレイルをぐいぐい走らせ、意地で到着。

先客はいません。人気C&R区間をなんと!貸切。この雪ん中、普通は来ないんやろか・・・

川はちょっと増水気味。しかし雪は降ったり止んだりで、時折、吹雪くことも。


まず、有名ポイント「旅館下プール」に入る前にバンガロー横から。この雪ん中やで、ニンフでしょうーがないか。出そうな流れでしたが、魚は出ませんでした。





代わりに出たのが、このカエル(スレですが・・・)。こんなん初めて釣って、これはもしや良い兆し?

それにしても、入漁券を買った「あまご園」のおじさんも、「こんなん初めてや」って言うほどこの地方でも季節外れの大雪です。



いよいよ「旅館下プール」へ。当然、本日一番乗りです。まずは、いとこから。あっさりヒット。しかも25cmを超えるイワナ。いきなり、いとこの記録更新。

このプールはいける!まだまだ、おるはず。俄然、気合が入って、私の番です。5投目くらいでインジケーターがスポッと消え、あっさりヒット!
久しぶりのイワナの感触。プルプルとした感触が残る。寒い中、じんわりと満足感。来た甲斐があったわい。

いとこに交代したら、また直ぐにヒット。何と今度もいとこは25cm超え。く~、ええの~。

次は私の番。間もなく、またしてもヒット!
これで4連続ヒット。このプール、すごいわ。2匹目はちょっとサイズアップしましたが、計測せず。もっとデカイのを釣るまでは!






更に、いとこが3匹目を釣り、代わった私が記録更新の27cm!1つのプールで6連発!
流芯でヒットした27cmの綺麗なイワナ。喜びの300ピクセル。

嬉しかったー!最高っすね。

2時間で2人で6匹上げた「旅館下プール」。先行者なし、やや増水という好条件(寒さを除けば・・・)でしたが、恐るべしの6連発でした。しかも、25cmオーバーが3匹。フライは、1匹目、2匹目がビーズヘッド・フェザイントテイル。3匹目がラスティ・オリーブのメルティファイバーで巻いたビーズヘッド・ハーズイヤー。いとこは薄いグリーンのスリムなハーズイヤーっぽいニンフでした。

寒さでガチガチ震えながらも、心はポカポカ。

(午後に続く)


あなたにおススメの記事
関連記事