管釣りづいてます、アーネストクラブ
このオフはどうにもこうにも落ち着いていられないようで(笑)、またしても管理釣り場に出撃しました。
2年振りの
アーネストクラブです。
現地の朝の気温は道路標示で-4℃。ただ風がなくそれほどの寒さは感じません。
9時過ぎに到着すると、既に10台以上の車で、入るとこあるんかいなと心配なほど。
Y師匠、
fielderさんとともに、なんとか奥の隅っこに入ることに。
開始して直ぐに、インジケーターにピコンピコン系の当たりが来ます。このピコンピコン系は合わせが難しいですね~。
一発目で合わせると、空振り・・・
ピコンでなく、ググゥという時だと合うのですが、ググゥで決断できずに、ググゥが終了後に浮き上がってくる頃に合わせるもんだから、空振り・・・
隣でY師匠が「おっ!」とか言うもんだから、つい合わせてしまい、これまた空振り・・・
なごみの湖だと、これほど確率は低くなかったんやけどなぁ。
何とか当たりが取れて、寄ってくる魚は、いずれも25cm前後。ここはサイズが小さめですね。
ちっこいんで、合わせが難しいだな、多分・・・(汗)
フライは、やっぱりここも色はオリーブのマラブー系が反応が良かったように思います。なぜか明るいチャートリュースは全く反応しませんです。明るいピンクはY師匠が反応が良かったようです。
結局、合わせの打率は3割くらいでしたでしょうか。それでも夕方にはクリップルでライズもいくつか取ったし、楽しかったです。
釣りもですが、旅も楽しみましたので、ここからは旅の写真を。
朝は郡上八幡で、奥美濃カレーのお店でもある「
カフェレスト アルピーヌ」さんでモーニング、420円でうま~♪ 今度は、奥美濃古地鶏のチキンカレーを食べたい!
夜も、奥美濃カレーの一つ、「
重楽(じゅうらく)」さんのカレーベトコンラーメン♪ カレーうどんに似てるかな。事前情報どおり、めんは若干伸び気味ですがまずまず美味かったですよ。
これはfielderさんがオーダーした、みそベトコンラーメン。これもスープは味噌煮込みうどんに近い。ちょっとぴりっとした味噌煮込みうどん風(笑)
実はスープを一口もらったらこれが一番おいしかった、元祖塩ベトコンラーメン。桑名のベトコンラーメン屋さん、アジアンキングの塩ベトコンよりも辛さが少なく、こっちのほうがうまいかも?
最後はベトコン3連発で、失礼しました~。
あなたにおススメの記事
関連記事