富山の渓もそば茶プリンもええっすね
ちょっと早いかなぁと思いつつ、今シーズンもやってきました、富山の渓。
まずは庄川水系の谷を2つのぞいてみましたが、いずれも先行者の車がありちょこっと竿を出しただけ。結局いつもの富山の渓へ。
やはり今年の渓は季節が2週間から3週間くらい遅れているように思えます。雪シロがかなり入っているようで水温は9℃。反応が悪いです。
昼前にようやく1匹。23cmほどですがコンディションは非常に良い。この渓のイワナは背中がグリーンでお腹の模様が淡いピンク色とオレンジ色を混ぜたような色で、とてもかわいらしい。
ひとまず満足して、昼食は昨シーズン開拓したそば屋さんへ。このソバ、うまいっすよ~。ご当地の五箇山豆腐を揚げた天ぷらとのセットで1,100円。これに、そば茶プリン、これがまた絶品っす。
お店の窓から新緑が見える。この村の時間の流れはとてもゆったりとしていて気持ちが落ち着きます。
D90,DX35mmF1.8G,F2.0,1/500,ISO200
午後からは
YAGI.さんにこの渓をご案内いただきました。YAGI.さん、お世話になりました。
そしたらね、イブにね。またY師匠が尺を釣っちゃうんやもんなぁ。あーびっくりした。
昨シーズンの富山だとこの後、私も負けじと尺を釣ったのです。
こりゃぁ、いただきや。
なんてね。そうそう、うまくいくわけはないか・・・
ま、26cmが釣れたからね。楽しく釣りできたし。そば茶プリン、めちゃめちぇうまかったし。あー楽しかった。
あなたにおススメの記事
関連記事