レガシー12ヶ月点検
レガシーを12ヶ月点検に出しました。6年目になります。
定期点検終了後、受け取りに行ったところ、びっくり。要修理箇所が2箇所もありました。オイルクーラーホースに若干のオイル滲みがあるのとガスケットにもオイル滲みがあるとか。前後ブレーキパッドの交換と併せて、総額はなんと!46,736円。
ブレーキパッドは3年目にフロントを替えていて、最近「キーキー」鳴いていたのでそろそろやばいと思っていたこともあり、これはしゃーない。ブレーキパッド交換は近所のカーセンターで交換することにして、それ以外は一部の部品がなかったこともあり納品待ちで依頼だけして帰宅。
帰宅後、速攻で近所のディオワールドに行き、さっき交換をオーダーし車ごと預けてきました。
ディーラーだと工賃込みで28,400円のところ、ディオワールドは25,200円ほど。3000円浮かせたわい。
前回フロントを替えた時には、純正の効きがちょっと頼りなかったんでENDLESSの一番純正に近いやつに替えてみましたが、効きは確かにアップしたものの、パッドのカスがやたらと出てホイールが直ぐ真っ黒になって苦労してたんで今回は純正に戻しました。純正以外にすると確かにメリットはありますがデメリットもあるもんですな。
それにしても、6年目だからしゃーないんかな~。ちょっと痛いです。
ゆったりと乗るぶんにはいい車ですよ・・・
ところで、今回、代車として今のインプレッサワゴンに乗りました。多分1500ccのためか、下のトルクがなくて、走っていかへん。でも乗り心地はレガシーと同じでまずまずかな。
昔、代車にインプレッサのWRCを貸してもらったことがありますが、あれは30代後半以降のオジサンは乗るもんじゃありません。路面の細かな突き上げを全部拾うもんで、少し乗っただけで腰が痛くなりましたわ。恐ろしいくらい走ったけどね。
あなたにおススメの記事
関連記事