餅つき
12月30日、恒例の餅つきをしました。
といってもいつも両親がやるんですが・・・
私が小さい頃は臼でペッタンペッタンついていたんですが、25年ほど前からは電動餅つき機になりました。
かつては、もち米を蒸す蒸籠からいい香りがしてきたもんです。
我が家は、きな粉、あんこ、大根おろし(に鰹節をまぶして醤油を少したらす)の3種類です。
小さい頃は、それはもうたくさん食べたんですが、この年になるとちょっと食べただけで腹いっぱいになります。やっぱり子供たちはたくさん食べてました。
「年の瀬」気分を満喫しました。
関連記事