サイズは出ないし、カメラは壊すし、今一つ調子に乗れていませんでした。
しかし・・・いや~、今回は楽しかった。
朝8時過ぎでまだ活性も上がってないころに、いきなりガツンときました。
シーズン最大28cmくらい。こんなん出るとは思っていなかったので、すごいドキドキした。この感じ、たまらんすね。
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO100
フライは#10、オトコフライ(笑)
4日前と同じグースバイオット・パラをさらにサイズアップしたもの。このフライ効くわ~。
大き目のプールが続く流れで、こんな大きなフライでもしっかり出てくれます。チビは弾くけどね。
移動しているときには、こんなコにも遭遇。暖かくなってきたんですね。
今日は11時頃にミドリカワゲラ(イエローサリー)が出てきて活性も上がったようです。
釣り人の活性も上がり、イキイキとしてくる(笑)
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO125
7寸、8寸を追加し、早い流れでアマゴのような出方をした9寸イワナ。この渓のイワナは出方がめちゃめちゃ早い。
↓PLフィルターで偏光させると、むしろ味気ない写真になっちゃいますね(汗)
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO160
数はそれほどでもなかったですが、9寸2本で、もう満腹、満腹(笑)
2時30分過ぎに、早くも上がって帰っちゃいました。