何とか1匹(M川3回目)
休み取って、3回目のM川に行ってまいりました。
もうすっかりフライジャンキーですわ。最近、コーヒーも1日何杯も飲まないと気がすまない、コーヒージャンキーになってるんですけどね・・・
ずぶずぶずぶっとはまっているな~と思う今日この頃です。
さて、7時過ぎに「炭焼き谷」に入ると、何と先行者が!3回目で初めて先を越されてしまった。
先行のおじさんと話をすると、更に上流には3人組も既に入っているとか。
まじぃ・・・
しかし、お話をさせていただいたそのおじさん、チビしかいないんでおらは上へワサビを取りにいくわー、なんて仰って、あっという間にいなくなってしまったので(ラッキー!)、とりあえず上流3人組に逢うまではと入渓することに。
朝、川へ向かう途中に激しい雨が降り気温がグッと下がった影響もあるのか、なかなか反応なし。
実は今日の釣行は、いとこを連れて行ったのでホストとしては気がかりな条件です。
前回、
前々回と実績のあったS級ポイントも反応なし。あれれ・・・
気をもみまじめた矢先に、いとこがヒット!チビですが何とか釣ってくれました。
よかったよかった。
こうなると私の番なのですが、空は曇ったまま、気温も相変わらず上がって来ず、厳しい状況が続きました。
大木が川に倒れこんでいて堰となり出来上がったゆったりとしたプールでも、ゆらゆらと魚の姿が見えるのですが、バックが取りづらく十分なキャストが出来ないこともあり(←言い訳!)、音沙汰なし。
軽くやばいかもと思い始めた矢先、そのプールの少し上で
ぴちょん!と反応してヒット!
またしてもチビですが、かわいいやつでした(笑)
フライはいつものプードル。グリズリーで巻きました。玉は金色(笑)
その後、別の谷にも行ってみましたが、それらしいポイントを見つけられず退散。
再度、「炭焼き谷」に戻り、イブニングを期待しましたが、イブニングらしい盛り上がりもなくタイムアーップ。
熱くなる直前のいとこのショット
いとこは、1匹釣ったあと、何度か「バシャッ・スカッ」があり、釣れないものの存分に本日の釣行を楽しんだ様子でした。熱くなってましたけどね(笑)
正直、複数釣りたかったな~。
あなたにおススメの記事
関連記事