初めての富山、記憶に残る釣行
1000円のうちに富山に遠征しようよというわけで、fielderさん、Y師匠と富山の渓を初めて訪れた。
入渓点が限定的で、どこも車が停まっていた。まぁ、ハイシーズンの土曜日だから仕方がないか。
近頃は源流に馴染んでいたが、久しぶりにしっかり流さないと喰ってくれない規模の渓。
渋谷直人さんのDVDを見ちゃったもんで、リーダーは20フィートです(笑) 渋谷さんは21フィートですが(汗)
悪戦苦闘しましたが、はやりロングリーダーは効きますね。何とか午前中に2匹のイワナ。いずれも白っぽいイワナ。
昼食は「利賀そばの郷」にある「
雪乃庄屋」さんへ。ここのそば定食、すごくおいしかったですよ。
そばはもちろんですが、ダシが効いたツユがとてもおいしかった。
定食のこの漬物や山菜がまたおいしかったです。
さてさて、午後の釣りですが、なんと、Y師匠が尺イワナを釣りました。夕方6時過ぎ、フライはEHCだったらしいのですが、ヒゲナガがすごくたくさん飛んでましたので、これが当たったのかもしれません。
デジイチで写真をたくさん撮らされまして。尺に触るなぁ(爆)
なんて言ってたら・・・私にも出ちゃったんです。びっくりしたなぁ、もう。
7時前で大分暗くなってきていたので、バシャッという音だけで合わせました。そしたらぐいぐい持ってかれてびっくり。これまでで一番の引きでした。
ヒゲナガのイブ、恐るべし、です。
感度2800、ノイズが苦しい写真で残念です(汗)
当たりフライのヒゲナガ
フック:MARUTO c41SE#10
アブドメン:ピーコック・ハール+ブラウンハックル
ヒゲ:コック・ド・レオン(ヘン)
あなたにおススメの記事
関連記事