ブナムシ・フライ
今日はせっせとフライを巻きました。
今シーズンには東北釣行に行きたいな~と思っているのですが、ある方から東北の渓では梅雨前くらいのころにブナムシが出始めるとスゴイことになると伺いました。イワナとヤマメがみーんな上を向くそうです。むっちりしてて、おいしいらしいです。目がランランしちゃうんでしょうか(笑)
そんなことで、ひたすらブナムシを巻き巻き。
でも巻いたことがなかったのでレシピが分かりません。まずネットで実物写真を探して・・・うっ(爆)
島崎憲司郎さんのドライワームとか
pigboatさんのパラシュートブナムシとか参考にしてみました。
その結果、こんな感じ。
フックは例の
がまかつC-14BV、#12です。
ちょっとボディのハックルが長いかな・・・
大物用にシャンクがしっかりしたTMC 104SP #12で巻くとこんな感じ。
ブナムシって半沈みがよさそうなんですが、104SPって結構重くって、全沈みしちゃうです。沈没してしまいそうな雰囲気。
カラーボディシートを使ったのも巻いてみました。
発泡スチロールを適当に切ってボディのフォームとして巻いて・・・ → カラーボディシートを巻く
定番レシピを知らなくて、かなり不安ですが・・・
あなたにおススメの記事
関連記事