貧果なるも秋空楽し

narukawa119

2011年09月11日 22:34

なんだか仕事が忙しい中、予定日を変更しながら、何とか実現した久しぶりの釣行でした。

あやうく禁断症状がでそうになる中、禁漁前最終日の渓の入渓点に到着してみると、駐車スペースを占有する先行者の車・・・

山仕事っぽい雰囲気もあるし、エッサマンのようでもある。えーい、入ったれ~。

すると、渓には真新しい足跡が・・・ぐわ~ん。うーん、穴場だと思ったのだが、流石に皆、考えることは同じであったか。

これが迷走の始まりである。

うろうろしつつ、セカンド・チョイスへ向うも、最上流部は工事中による通行止め・・・

サード・チョイスに到着するも、思いのほか細い流れ。幸い反応はあるのだが、スレとるのぅ。よしよし、そうやって大きくなるんだよ(笑)

とうとうフォース・チョイスは、当たりなんだかハズレなんだか、どっちやねん、という雰囲気。

でも、久々の秋空。すんごく気持良かった~。


D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F8.0,1/160,ISO200

ただ、釣果は2匹のみ。ま、この時期、こんなもんか。


D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F4.0,1/40,ISO200

帰りに高山の41号沿いにある「宮川中華そば」で遅い昼食をいただきました。

これがね、腹減っていたこともあるのかもしれませんが、とってもおいしかったです。

一般的な高山ラーメンとは違っていて、魚系のスープがうまいす。値段は600円で100円くらい高いかな。

今度は焼きそばもトライしようと思いました。

あなたにおススメの記事
関連記事