アントのおしり
ふと思い立って、アントのおしりを量産しました。
グルーガンでフックに溶けたプラスチックを少量くっつけ、その後、ライターで焙っておしりの形を整えます。このライターの作業がポイントです。プラスチックの形を整えるだけでなく、フックが球の芯にくるように位置も調整することで、おしりがポロッと外れることがないようにします。
安物のグルーガンですと、プラスチックが糸を引くので作業中はどうしてもプラスチックまみれになってしまいます(汗)
たくさん作ると慣れてきます。随分といいおしりが出来ました(笑)
一気に40本くらい作りました。アントはこの作業が済んでいると、後が楽なんですよ。後処理は・・・いつかやります(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事