14年振りの東北
2009年以来の東北でした。
秋田空港から生保内川へ。
秋田新幹線がすぐ横を通り抜ける不思議な渓。最高の渓相なんですが・・・意外と厳しいやん(>_<)
初日、撃沈です。が、地元の美味しいものはいただきました。比内地鶏の親子丼。
宿は、いつかは行きたいと思っていた乳頭温泉へ。乳頭温泉の中でも一番奥の黒湯温泉へ。食事も美味しく青白い素晴らしい湯でお値打ちです!
この筍汁というのは初めてでしたが、むっちゃ美味かったす。
2日目。秋田県南部へ大きく移動して小さい渓へ。
その前に腹ごしらえ(笑) 稲庭うどん!佐藤養助総本店へ。11時の開店前に既に行列(;^_^A
二味せいろの二段。ごま味噌のつゆも美味しいです。
その小さい渓のこんなポイントで。
9寸!美しいヤマメでこの一匹で既に満足、満足。
さらに渓をハシゴして。
7寸。
夜は、横手焼きそばとビールで祝杯、最高っす(笑)
そして最終日も、撃沈(;^_^A うーむ、東北と言えど厳しい。
昼は、東北のラーメンチェーンなのかな?ラーメンショップAji-Qで南蛮ラーメンとやらを。コショウ辛さが意外と美味かったす。
最後の締めはスイーツ(笑) あきたプリン亭さんのプリンソフトクリーム、うまっ。
9寸ヤマメが釣れたのは、またしてもフライングアントでした。シマザキホットワックスのお尻、効きますね。
楽しかったなぁ。また貯金して行きたい。
関連記事