地元はやっぱり釣れないんだよなぁ
ひさーしぶりに三重県の渓へ。
あんまり釣れたことないのに、「今度は釣れる気がする」というのにいつもダマされるんですよね。
ん? 前回と同じ展開(笑)
入ったことがない奥深くまで入ってみた。
ダムの上では、こんなグレーチングの橋。写真撮ったあとで車で渡ったのですが、メチャメチャ怖かった~(汗)
一番奥までたどり着くと、三重ナンバーが1台・・・(>_<)
ちょっと戻って入渓。
ロッククライミングですやん!
さすが日本一の透明度、宮川。水は恐ろしくクリア。その分、シビアなのかな。よーわからん・・・
朝はひんやりと気持ち良かったが太陽の下はじりじりと、反応がないこともあり、汗が噴き出る。
どーにかこーにか、こんなん出ましたけど。
その後、ワシのロッククライミングテクニックでは岩を巻けないレベルとなり、支流へ移動。一気に20km以上下流の支流へ。
薗川。
支流の中では放流量が最も多く、ちょこっとは残っているのでは?との期待も撃沈・・・
やっぱり地元では釣れない、何でやねん。
関連記事