管釣準備(その6、ミッジピューパ)

narukawa119

2005年10月23日 16:12

もう、ええかげん巻きまくったんで、さすがにテンションが下がり気味です。
てなことで、今日は、簡単に巻けるフライになりました。

奥山文弥氏の「トラウト・フライ(ミッジ編)」に掲載してある、「ライジング・ピューパ」です。
これ、めちゃめちゃ簡単に巻けます。
使ってるのは、見たまんま、オレンジと黒のスレッドのみ!
ポイントとしては、ヘッドセメントを何度か上塗りして透明感を持たせることです。

シンプルなフライですが、すごい効果があるんです!
奥山氏も「アッという間に巻ける簡単なフライだが、効果のほどは想像を絶するほど高い」と紹介してます。
くろやの筋肉モリモリレインボー

アベレージサイズが50cmという“魔王が棲む”管理釣り場、くろやではスレ切った50cmオーバーのレインボーに確実に効果がありましたし、丹沢ヤドリキY.G.Lスポーツフィッシングエリアでも、周りのロッドが沈黙している状況の中で、面白いようにヤマメを釣り上げたこともあります。

さらにシンプルなのがこちら。
黒のスレッドのみ!これも確実に効きます。2色を上回ることもあります。

これ、3分で巻けますよ。

あなたにおススメの記事
関連記事