ポールズ・ヒマラヤン・ムスク

narukawa119

2006年11月23日 18:29

とうとう、バラに手を出してしまった。
育てるのが難しそうで躊躇していたのですが、つる性で強いバラを見かけたので思わず飛びついたんです。
庭に面した北側の壁を飾る植物を探していたところでした。

engei.netさんへ9月末に予約を入れて、待つこと2ヶ月(当初からバラの苗の届けは11月以降となっていました)。
届くまでの待ち遠しい間に、植える予定のところに土を入れなじませておきました。

ポールズヒマラヤンムスク Paul's Himalayan Musk の大苗がようやく届きました。

←こんな風に梱包されています。思った以上に大きな苗で60cmくらいはあります。枝もしっかりとした太さ。

このポールズヒマラヤンムスクは、つるバラタイプのオールドローズで、樹高は6m以上にもなるとか。強健で日陰でも育つ品種なので北側の壁面などにも適していて、初心者でも安心というのがポイントです。

→植えたところは、まさしく「北側の壁面」で東側はお隣の壁、日当たりが本当に悪いところなんです。
大丈夫かな~。なんとか来年の春に花を咲かせてくれるといいのですが。数年後には壁一面にピンクの花を咲かせてくれるといいな。

↓copyright by engei.net


あなたにおススメの記事
関連記事