ツキは本物
出発早々から、ETCカードを逆さに挿入しているのに「ETCが壊れた」と大騒ぎした揚句、ゲートまであと1kmほどのところで、たまたま正しく挿入してようやくエラーが消えた。
本来そういうわけではないのだが、今日はツイてることにした。
一番乗りしないと、どうしようもない渓に向かった。
3連休のなか日。昨日も明日も雨で今日だけ晴れ間の予報。
こりゃ今日はどこもかしこも釣り大会になるはずである。
下流側から進むと、駐車スペースには次から次に釣り人の車が。
で、最後の最後、狙ったスペースは空いていた。先行者確率50%だと思ったが、これはやっぱりツイてるかも。
ほんでもって、秋空の下、反応良く、きもちいいですなぁ。
今気付きましたが、この写真、前回の記事と同じ構図ですわ・・・ほんまワンパターン・・・(汗)
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F8.0,1/100,ISO200
早々に8寸は釣れるし、プールでは下から順番に次々にフッキングするしで、もう満腹、満腹。
もう満足していたのですがね、何気なく大岩のエグレ脇に投じたグースバイオットパラに、一度に2匹のイワナがふら~っと寄ってきて、デカイ方が先にフライを口に。今もスローモーションのように思いだせます(多分あと数日だけはね)。
あまりにふら~っと寄ってきたもので、早合わせになってはいかんと、自分にしてはかな~り遅合わせしたら、デカイ顔がぐわっと揺れた。あ~、これがフライの醍醐味やわ~。
今日のツキは本物だったようです。
若干手ぶれしてしもうた、残念・・・
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F4.0,1/50,ISO200
でもなぁ、今週こそ当たると思ったんやけどなぁ。どうやらこのツキは、お馬さんには威力がありませんでした(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事