シーズン初、イブは楽し♪
今日はGWも終盤ということで、どこもかしこも釣り人だらけだろうと、そんな中、ゆっくりとアマゴと遊ぶことができるだろうということで、和良川漁協の土京川、鹿倉川に行ってきました。
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/30,ISO200
そんな中、土京川でゆったりとスタートしたのですが、最初のプールでアマゴが飛び出したものの、ドラグのせいか空振り、その後、時折フライを見に来るものの喰わず。
昼に道の駅和良で名物「長寿だんご」をいただき一息。
そんな後、鹿倉(かくら)川でリスタートしたのですが、最初のプールでアマゴがフッキングしたものの、ドラグのせいかバレて、その後、全く反応なし。
あかーん!
ということで、前々回も、前回も、実績のあった吉田川支流に再再度転戦。
夕方5時前、入ったプールでいきなりシーズンベスト!よしっ!その直前に、もしかすると尺上サイズ?を反転流でフックしてバラしたけど(泣)
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F4.0,1/30,ISO200
しばらくすると、ハッチが目に見えて増えてきた。かなり大型メイフライも目につく。ときおり顔にぶつかってくるムシ(ストーンフライか?)もいるぞ。
これは来たか~♪
来たぞ今シーズン初のワンダフル・イブ!(スーパーというにはまだ早いんで)
うひょー、なんか興奮してきた~♪
やや深みのある大岩回りや反転流を重点的に狙う。
んが、興奮して焦ってるんで木に引っかけまくり、えらいこっちゃに・・・(笑)
一丁目、フックしてすぐバレた。まいっか。
二丁目、がばっと顔が見えたが空振り。ドラグかいな。
三丁目、チュポッと合わせも決まってグンと乗ったが、いきなり手前に突進され岩陰でリーダーを木の枝に巻かれアウト。またかいな。
みな良型を一つもモノに出来てない、でも楽し~♪(完全にハイ・モード入り)
その後、8寸クラスとアマゴ19cmも追加して終了。
今日は午後から一段と暖かくなって条件が良かったのかも。それにしても、やっぱイブはええわ。
あなたにおススメの記事
関連記事