2011、解禁

narukawa119

2011年03月21日 18:00

ようやく春の陽気となったこの日、ようやく釣れました(汗)

2月の長良川の解禁はお約束の撃沈

実力不足を痛感した根尾川

この前の矢作川水系もさっぱり(笑)、ということで開幕から3連敗でした。

最初、性懲りも無く、あわよくばと飛騨川水系なんぞに行ったのですが、まったく反応なし。魚っ気なし。


D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200

こりゃだめだと大移動して近場のかつて通った渓へ。

いや~、魚の反応があるって、いいもんですなぁ。ドキドキしちゃいますわ。こうでなくっちゃね。

チビばっかですけど(汗)

今シーズンの1匹目。15cmくらいだったけど。クンクンとした引きを味わう。


D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F4.0,1/80,ISO200

最後に釣った不思議なアマゴ。最初、ウグイかと思いましたが、違うようです。

もしかして無紋アマゴでしょうか?
大分暗くなってきていたので露出開放にしたのでボケ多めで分かりにくいですが。


D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F2.8,1/30,ISO200

活躍したのはこのコカゲ・パラシュート。グースバイオット以外では、イエローのダビング材のものでも反応は変わらなかったです。



フック:c46FWBL-4XF #14
ボディ:グースバイオット 左:キャリベイティス 右:タンニッシュ・イエロー
テイル:コック・ド・レオン(ヘン・ネック)
ウイング:ダーク・ダン

花粉をいっぱいもらってきたようで、目がめちゃカユイ・・・

イワメ(無紋アマゴ)と言えばこの本でしょうか。



あなたにおススメの記事
関連記事