イワナは忍耐強い?

narukawa119

2006年05月24日 22:51

 寺河戸川の渓相です
今回の庄川水系釣行では、一番大きなサイズのイワナを釣ったY師匠が面白いことを言っていました。

「絶対居そうなポイントだったんで、しつこく流してやっと出た。」

ここのところ、アマゴの渓ばかりに通い詰めていた私にとっては、これは目からウロコものでしたね。
そうかー、イワナはすぐ逃げちゃうわけやないんや~。アマゴの時のようにポンポン釣りあがってましたが、粘ればよかったのかも。




もう一つ、同じくY師匠のコメント。

『反転流』(だったけな?)になっているところに大物は居る。」

そういや、黒部源流へ釣行した際に、山小屋のおにいさんが同じ事を言ってました。さっき思い出しました。

「落ち込みの下流側の白い泡が消えるか消えないかの境目を狙ってください。そこに大物は居ますよ。」

また忘れていつもの調子で重要なポイントを逃してしまうといかんなと思ったんでブログに書き留めました。


あなたにおススメの記事
関連記事